読書で知識武装!トライアスロン関連本を紹介

くにちゃん

トライアアスロンは3種目をやるので、それぞれの練習時間を確保し、漫然と練習するのではなく、効率的に練習すべきです。

トライアアスロンチームや合宿に参加して、先達者から学ぶのが1番効果的ですが・・・
毎回参加するのも難しいと思います。

そこで・・・

読書で知識武装しましょう!
特にトライアスロン初心者!!

モチベーション維持のためにも、練習方法の確認のためにもトライアアスロン関連の本を読むのはおすすめです。

トライアアスロン関連の本は2010年代に出版されたものが多く、大きな本屋でもなかなか見かけないかもしれません。古本屋や図書館を活用してみてください〜

おすすめの本をリストアップしました。
是非、これらを読んでみてください〜

「はじめてのトライアスロン」など、Amazonの「Audible」で無料で聴けるものもあります。
私も走るときはAudibleでオーディオブックを聞いています。
走りながら知識アップできますよ!おすすめです。

さて、前置きが長くなりました。
おすすめの本を紹介します。

スポンサーリンク

トライアアスロンのやる気をアップしてくれる本

トライアアスロンはじめました・はまりました。この2冊はとても読みやすくモチベーションアップにピッタリです。

小説家の村上さんもトライアアスロン常連者です。
走ること、がメインテーマの本ですが、後半からトライアアスロンの話しも出てきます。
ちなみに、村上さんはほぼ毎日10キロ走っているそうです。私達も負けてられませんね!

はじめてトライアアスロンをはじめた経緯、トライアアスロン初心者におすすめのレースの情報が載っています。こちらはAmazonの「Audible」で無料で聴けますよ!

トライアアスロンの基礎知識を身に付けられる本

練習頻度、練習方法など、もうトライアスロンの基礎はこの1冊で十分かと思います。

マラソンで「サブ4」を切る程度の基礎体力をつけてからレースに出る(P.28)と書かれていますが・・・

私はフルマラソンでサブ4は未達のまま、オリンピックディスタンスのレースに出てしまいました(苦笑)ラン頑張ります・・・!!

スイムを強化するのにおすすめな本

はじめてのトライアスロンの大会で最も成績がよかったのがスイム。この本を読んで練習を積んだおかげかもしれません。

自転車をもっと好きになるのにおすすめな本

トライアスロンとは直接関係ありませんが、まさに自転車ライフのノウハウ、自転車への愛が詰まった1冊です。

トライアスロンの中で自転車がもっとも長く、自然と練習時間も最も長くなります。
日々の自転車練習をより楽しく安全にするためにもこちらもおすすめです。

ABOUT ME
國光健太郎
國光健太郎
37歳からのトライアスリート
37歳にトライアスロンデビュー。遅咲きながらどこまで結果を残せるか・・・!? トライアスロン気になるな〜という方の背中を押せるような情報を発信していきます。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました