プロフィール
当サイトを表示いただきありがとうございます。國光と申します。気軽に「くにちゃん」とお呼びください〜。
「ゆくゆくは地方で農業しつつ、他の仕事もする … いわゆる半農半Xのような生活をしたい」という想いを持ち、素人ながらIT業界へ。
今では家族5人で岡山暮らし。家庭菜園を楽しみつつ、フルリモートワークをこなしています。
趣味は家庭菜園、読書、そしてトライアスロン!
新婚旅行先のケアンズで行われるレースに出るのが夢。
日々の気づきや挑戦はnoteやブログでも発信中。どうぞよろしくお願いします!
エンジニアとしての紹介
独立系SIerでSAP保守業務を経験後、通信・証券・小売・飲食・エンタメ・アパレルなど多様な業界の業務システムやWebサービス開発に従事。
React / TypeScriptを中心としたSPA構築、Shopifyテーマ開発、業務管理ツール、Next.jsによる静的サイト構築など、UIと業務設計の両面に配慮した開発を多数経験しています。
チーム開発から単独対応、保守やリニューアルまで幅広く対応できるフルスタック型フロントエンドエンジニアとして、フルリモート環境でも安定稼働し、クライアントとの信頼関係を築いてきました。
主要プロジェクト経験
Webフロントエンド開発
- 小売(Shopify)… Shopifyテーマ開発・保守(Liquid / Adobe XD)
- アパレル… 業務管理UIの設計と構築(React / Jotai / RTK Query / Storybook)
- BtoB SaaS… アナウンス生成サービスのSPA構築(React / Jest / Storybook)
- SaaS・汎用… 営業支援ツールのWeb&スマホUI開発(React / TypeScript / Storybook)
- Vue製→Reactリプレイス対応(React / Storybook)
業務システム開発・保守
- 製造… 受発注システム新規構築(FuelPHP / MySQL)
- 飲食… 業務システムの保守、PHP5→7へのバージョン移行(Zend / Laravel)、新人教育
- 証券… VB6.0による証券売買システム保守
- ERP… SAP販売・購買モジュールの保守(ABAP / バッチ処理 / JP1ジョブ管理)
Webサイト制作
- 個人/広報… Next.jsによるポートフォリオ/ブログサイト制作やWordpressテーマ制作など
保有資格
基本情報技術者試験、情報セキュリティマネジメント試験
自己紹介資料(エンジニアとしての経歴)
エンジニアとしての経歴を1枚のPDFにまとめました。
自己紹介資料をダウンロードトライアスロンとの出会い
コロナ禍で弱虫ペダルのアニメにハマったことをきっかけに、中古のロードバイクを購入。東京から鎌倉、カスイチ(霞ヶ浦一周)、江戸川~利根川~銚子まで走り、B.A.S.Eで輪行して帰宅するなど、サイクリングの魅力にどっぷり浸かりました。
泳げるし、昔少しは走っていた経験もあり「トライアスロンもいけるのでは?」と思うようになり、2021年から練習開始。
2022年は家族で地方移住(後述)のためレースには出ず練習継続。2023年、千葉・館山で初レース!!(岡山↔館山の輪行は大変でした…)。以降、毎年いくつかのレースに出場し、トライアスロンの楽しさと奥深さを実感しています。
詳しくはトライアスロンブログにて!
地方移住とワークスタイル
2022年、家族とともに東京から岡山へ地方移住。フルリモートワークを活かし、どこでも安定して働ける環境を実現しています。2025年春からは仕事用の部屋を別途契約し、より集中できるワークスペースを確保。自分好みの部屋にカスタマイズ中。
移住体験記はこちら。
100キロ歩行への挑戦
「晴れの国おかやま24時間100キロ歩行」という、なかなかぶっ飛んだ企画にも挑戦。最初は「もう二度と出ない!」と思っていたものの、2025年に2回目の参加を果たし、無事完歩しました。
2回めの完歩レポートはこちら。
2025年秋には100キロマラソン@山口・美祢に出場予定です。歩くのと走るの、どちらが楽(?)か調べてきます。